藤碕シキPresents・なんでも作る模型ブログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
全ての塗装を終えて、ここから最後の仕上げに入ります。まずはデカール貼りです。
ドアップ失礼(笑)。これが、キット付属のデカールです。デカールと言うのは、部隊章などの意匠や、コーション(注意書き)や機体番号の類の文字などの図案を再現(表現)した、水張り式のシール(シールというのはあまり相応しい喩えではないかもしれませんが)の事です。ベースのシートに、水溶性の糊が塗布してあって、それを溶かして、図案を模型の表面に”貼り付ける”、と言うわけ。
じつを言うと、こと、フネに関しては、空母以外にデカールを貼ること自体が極めて少ないため、あまり得意ではない作業だったりします(笑)。
では、早速、貼り方の説明を。
* * * * * *
まずは、一枚になっているシートから、貼る図案だけを切り出します。
上の写真でもちょろっと書いてますが、図案部分には、薄い透明なフィルム状のもの(ニスと言います)がかかっています。図案周辺の余白部分は、まったくの不要部分なので、切り出すときは、可能な限り、図案のギリギリのところを切り出すようにしましょう。これが残っていると、後で目立ってしまう場合があります。
切り出したら、水の中に数十秒突っ込みます。これはデカールにより千差万別なのですが、あまり長く漬けておくと、糊がすっかり流れ落ちてしまうので、長くても、漬けておくのは30秒くらいに留めておきます。
水に漬けたデカールを、上の写真のように、ティッシュなどの水を吸うものの上に置いておいて、余分な水気を切ると同時に、水をよく染み込ませて、糊を溶かしてしまいます。
貼る頃合は、こんな具合に、台紙から図案が動かせるようになったときです。図案に触るときは、基本的には、先の尖ったものは使わずに、傷をつけないように、水を漬けた綿棒などを使うようにします。動かない場合は、水に漬ける時間が足りないので、また水に漬けておきます。
貼る部分は、予め水で湿しておきます。この湿した部分に、図案をずらして持ってきます。、先ほど同様に、綿棒などでそっと触って貼り付け位置を微調整します。
正位置に持ってこれたら、図案をよく密着させて、余分な水分をそっと吸い取ってしまって、残った水気をよく乾かしておきます。
飛行機のマークも同様に貼り付けていますが、フロート先端の赤帯(デカール①)と胴体の日の丸(デカール③)は、今回は使っていません。①に関しては、あまりの小ささ故に失敗しそうだったのと、③は実際に失敗してしまったからです(笑)。これらは、細い筆の先っちょをつかって、そっと手書きしています。発色が弱いですが、とりあえずこれで良しとしておきます。まあ、上手く貼れなかった、かつ、上手く書けそうにないな、と思ったら、潔く無視してしまうのも手です(マテ)。
デカール貼りを全て終えたら、次回は、墨入れを施していきます。
ドアップ失礼(笑)。これが、キット付属のデカールです。デカールと言うのは、部隊章などの意匠や、コーション(注意書き)や機体番号の類の文字などの図案を再現(表現)した、水張り式のシール(シールというのはあまり相応しい喩えではないかもしれませんが)の事です。ベースのシートに、水溶性の糊が塗布してあって、それを溶かして、図案を模型の表面に”貼り付ける”、と言うわけ。
じつを言うと、こと、フネに関しては、空母以外にデカールを貼ること自体が極めて少ないため、あまり得意ではない作業だったりします(笑)。
では、早速、貼り方の説明を。
* * * * * *
まずは、一枚になっているシートから、貼る図案だけを切り出します。
上の写真でもちょろっと書いてますが、図案部分には、薄い透明なフィルム状のもの(ニスと言います)がかかっています。図案周辺の余白部分は、まったくの不要部分なので、切り出すときは、可能な限り、図案のギリギリのところを切り出すようにしましょう。これが残っていると、後で目立ってしまう場合があります。
切り出したら、水の中に数十秒突っ込みます。これはデカールにより千差万別なのですが、あまり長く漬けておくと、糊がすっかり流れ落ちてしまうので、長くても、漬けておくのは30秒くらいに留めておきます。
水に漬けたデカールを、上の写真のように、ティッシュなどの水を吸うものの上に置いておいて、余分な水気を切ると同時に、水をよく染み込ませて、糊を溶かしてしまいます。
貼る頃合は、こんな具合に、台紙から図案が動かせるようになったときです。図案に触るときは、基本的には、先の尖ったものは使わずに、傷をつけないように、水を漬けた綿棒などを使うようにします。動かない場合は、水に漬ける時間が足りないので、また水に漬けておきます。
貼る部分は、予め水で湿しておきます。この湿した部分に、図案をずらして持ってきます。、先ほど同様に、綿棒などでそっと触って貼り付け位置を微調整します。
正位置に持ってこれたら、図案をよく密着させて、余分な水分をそっと吸い取ってしまって、残った水気をよく乾かしておきます。
飛行機のマークも同様に貼り付けていますが、フロート先端の赤帯(デカール①)と胴体の日の丸(デカール③)は、今回は使っていません。①に関しては、あまりの小ささ故に失敗しそうだったのと、③は実際に失敗してしまったからです(笑)。これらは、細い筆の先っちょをつかって、そっと手書きしています。発色が弱いですが、とりあえずこれで良しとしておきます。まあ、上手く貼れなかった、かつ、上手く書けそうにないな、と思ったら、潔く無視してしまうのも手です(マテ)。
デカール貼りを全て終えたら、次回は、墨入れを施していきます。
PR
この記事にコメントする
管理人のひみつ
HN:
藤碕シキ
年齢:
53
HP:
性別:
男性
誕生日:
1971/06/07
職業:
ITヤクザ(プログラマーとも言う)
趣味:
模型、ゲーム、おえかき
自己紹介:
「だって、”パーツが無いから作れません”って、モデラーの言うセリフじゃねーべ??」を信条とする、自称・異端派モデラー。
最初は1/700艦船模型しか作らないモデラーだったのが、今や戦車(1/72メイン)とかガンダムとか東欧メーカの怪しい、ゲホゴホ、良いキット(笑)とかフィギュア(萌え系)とか飛行機とか、色々作るカオスモデラーへと立派な進化(突然変異??)を遂げ(てしまい)ました。必殺技は”エッチングパーツの自作”と”アルプスMDプリンタを使わない白デカールの自作”(笑)。
趣味関連の座右の銘は「気に入ったら見境無し」「模型は作ったヤツがエライ」。
模型以外では、'80年代の黄金期のシューティングゲームをこよなく愛するゲーマーにしてTYPE-MOON信者(いわゆる月厨だ)、トレッカーかつシャーロキアンでラヴクラフティアン、最近『エリア88』を読み直して以来の新谷かおるファン…って、”それ以外”でもカオスです(爆)。
かみつかないからなかよくしてね。
※但し、時々ツンデレの発作が出る事があります(笑)。
* * * * * *
◎メールを送る←クリックすると藤埼宛メールを送れます。
最初は1/700艦船模型しか作らないモデラーだったのが、今や戦車(1/72メイン)とかガンダムとか東欧メーカの怪しい、ゲホゴホ、良いキット(笑)とかフィギュア(萌え系)とか飛行機とか、色々作るカオスモデラーへと立派な進化(突然変異??)を遂げ(てしまい)ました。必殺技は”エッチングパーツの自作”と”アルプスMDプリンタを使わない白デカールの自作”(笑)。
趣味関連の座右の銘は「気に入ったら見境無し」「模型は作ったヤツがエライ」。
模型以外では、'80年代の黄金期のシューティングゲームをこよなく愛するゲーマーにしてTYPE-MOON信者(いわゆる月厨だ)、トレッカーかつシャーロキアンでラヴクラフティアン、最近『エリア88』を読み直して以来の新谷かおるファン…って、”それ以外”でもカオスです(爆)。
かみつかないからなかよくしてね。
※但し、時々ツンデレの発作が出る事があります(笑)。
* * * * * *
◎メールを送る←クリックすると藤埼宛メールを送れます。
Twitter
リンク
最新トラックバック
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
最新記事
(09/09)
(07/28)
(06/16)
(03/03)
(03/03)
カテゴリー
最新コメント
[11/24 カンプグルッペ]
[11/14 ジン]
[07/10 toshi]
[01/01 鐵太郎]
[11/29 toshi]
[08/14 AGGRESSOR]
[04/06 蒼月]
[03/08 蒼月]
[02/21 藤埼 ヒロ]
[02/21 藤埼 ヒロ]
アクセス解析
P R
忍者アド